ウイルス感染症対策商品
オフィスは社員だけでなく取引先や業者など多くの人が出入りする場所です。その為、風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルスなどのウイルス感染が拡大化するリスクが高い場所とされています。特に新型コロナウイルスに対する感染防止対策は企業にとって急務となっています。オフィス内でのウイルス感染種類とその対策をご案内いたします。
飛沫感染対策

オフィスレイアウトで最も多いのが【島型対向式レイアウト】です。対面式の為、飛沫感染しやすいレイアウトとなっているのが現状です。そこで家具の配置計画を見直したり、対面式レイアウトから同向式レイアウトに変更したり、ローパーテーションや卓上アクリルパーテーション等でデスク間を仕切るのが最適ではあります。
人と人との物理的距離を保ち、飛沫感染のリスクを減らすために身体的距離の確保とパーテーション設置を併用しながら目的と予算に合った対策が必要です。
接触感染対策

新型コロナウイルスは感染力が強く、物に付着した後も最大72時間生存するといわれてます。衣服や手などに付着したウイルスからオフィス空間内で接触感染が生じるリスクがあります。接触感染が発生しやすいのはトイレの利用時、ドアノブ、階段手すり等の場面です。接触感染リスクを減らすには手洗いと消毒、また日常的に触れるオフィスの什器や設備の消毒は欠かさず徹底することです。
来訪者にも手洗いと消毒、マスクの着用などに協力してもらえるよう理解を求めましょう。
その他、当社で実施している感染対策
- 体調不良時は出勤しない(検温・問診など健康管理の徹底)
- マスクの着用(咳エチケットの徹底)
- オフィス出入口に手指アルコール消毒の設置(消毒の徹底)
- ドアノブ、デスク、共用機器などは定期的な消毒(接触感染対策の徹底)
- アクリルパーテーションの設置(来客用テーブルに設置)
- 会議のオンライン化(対面会議リスク軽減)
ウイルス感染症対策商品のご紹介
アクリルパーテーション・ビニールシート・ペダル式のアルコール消毒の取り扱いがございます。
アクリルパーテーション・ビニールシート
アクリルパーテーションの事例
ビニールシートの事例
商品説明
- 対面での接客・食堂等に使える透明パーテーション
- 簡単設置で面倒な取付工事は不要
- 使いたい場所の大きさに合わせて作成
納品までの流れ
ご発注より2週間(※ヒアリング→現調→見積→製作→設置)
抗菌コーティング
感染ゼロを目指して!オフィスまるごと抗菌コーティング
- オフィス内の抗菌コーティング
- 食堂の抗菌コーティング
- 会議室/応接室/ミーティングスペースの抗菌コーティング
- 送迎バスの抗菌コーティング 等
作業までの流れ
※ご依頼→現場調査→見積→抗菌コーティング作業(面積により作業時間が異なりますのでお問合せください)
施工後は証書及び施工済ラベルを発行致します。
アルコール消毒(ペダル式)
鏡面ステンレス製
足踏み式のポンプスタンド
商品説明
- 容器に手を触れず衛生的な足踏み式のポンプスタンド
- スタイリッシュな鏡面ステンレス製
- さまざまなサイズのアルコールディスペンサーに対応
納品までの流れ
ご発注より1週間(※見積→製作→設置)